WEBでの生成とDiscordを利用しての生成がありますが、まずはWEBサイト上で生成する方法をまとめていきたいと思います。

 

Createするためにはアカウントを作る必要があります。現在SSOのみの対応で、Discord、Google、Microsoftと連携してアカウントを作成可能です。アカウントを選択すると認証後すぐにアカウントが作成されます。



それでは、まずは1曲サクッと作曲してみましょう。




まずはSunoのサイトにアクセスします。

 

こちらから→ Suno AI

 

 

【Make a song】をクリックします。




 

【Create】をクリックします。




 

Discord、Google、Microsoftと連携してアカウントを作成します。



Googleのアカウントをお持ちの方は、

真ん中のGoogleのアイコンをクリックします。




 

ご自身のアカウントを選択します。




 

【次へ】をクリックします。




 

ポイントを確認しましょう。

 

無料プランでも50ポイントもらえます。

1曲で10ポイント消費されますので、5回、曲を作れます。1回で2曲ずつ生成されるので、10曲分使えるということです。


翌日にはポイントが回復するので、また5回の作曲にチャレンジできるという仕組みです。ただし、少しでも残っていると復活しないので、使い切ってしまうのがコツです。